--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- /
comment: -- /
スポンサー広告
△
2011/01/27 Thu. 20:27
デジカメ×修行7
今日は『ハイorローアングル』のお勉強です。
今回は悪い例なんてないですよ♪
まずは目線の高さを基準とします。
そこから撮る角度を変えることによって得られる効果……
上から目線(ハイアングル)で撮るとアッくんが小さく見えます。

そして下から目線(ローアングル)で撮るとアッくんが大きく見えます。

要するに、
見下げた状態で撮ると小さく見え、
見上げた状態で撮ると大きく見えるということですね。
作例:ハイアングル『通りすがりの猫さん』

作例:ローアングル『凛と構える猫さん』

少し目線を変えるだけで、写真が違うものに見えるんです。
実際、わたしたちが直に見ている景色も目線が変われば違うものに見えます。
それと同じなんですよね。
次回は『配置』についてのお勉強です。
それでは……
あでゅー♪

ポチっとして頂けると嬉しいです♪


スポンサーサイト
« テニプリ もっと学園祭~ 10
テニプリ もっと学園祭~ 09 »
コメント
おわーッ(・ω・)
アングルが違うだけで
世界観変わる(゜ω゜)!!
光加減とか
色々立地条件とか
難しそうだや
きれいに撮れますね
ちまり #- | URL
2011/01/28 13:58 * edit *
ビックリなのですよ♪
そうなんですよ!!
アングルが変わると世界が変わるんですよ。
あまり深く考えないで、まずは上からと下からで撮ってみると
違いがハッキリして面白いですよ!!
携帯で撮る時も、そう言うのは変わらないので
是非一度お試しあれ♪
そして感動して下さいな(≧∀≦)
ピヨコ #- | URL
2011/01/28 20:24 * edit *
| h o m e |